みあんヘア メニュー ケア料金

みあんヘア サロンのフレーム画像
MIAN hair Salon

Mian Hairでは全てのメニューにおいてヘアケアを提案しています。カットにおいてもダメージの少ないカット技法で最善をつくします。旧サイト「こつがい美容院」1000円カットくるりんぱのお店リニューアルオープンを目的にした「Mian」新メニューや料金です。また来店周期が短い方ほどお得な価格設定にしてあります。

「MianHair」と「こつがい美容院」の違いはメニューと料金改定にあります。

Mian Hairこつがい美容院
VIP料金(既存顧客)再来店周期による
1000円カットはメンテナンス料金カットのみ1000円で(全てのお客様)施術
カットには1シャンプー/スタイリング含むヘアスタイルによりスタイリング料別
新メニューの設定とブランディングカラーカット(リタッチ)5000円で運用
Cut料金の見直し(周期変動型)カットパーマ5000円で運用
お子さま/シニア料金の設定くるりんぱ/セット1000円で施術
バリカン坊主500円は来店周期2週間とする丸刈りバリカンボーズの500円施術

こつがい美容院は創業から60年、先代ミヤ子から二代目「こつがい美容院」2024年5月にテスト期間として受け継ぎました。本年2025年2月から本格テスト営業Googleマップ「1000円カットくるりんぱのお店」として引継ぐ。

美容院のブランディングに伴う屋号を「Mian Hair」ヘアサロンとしてブランディングし、リニューアルオープンします。
*尚、看板は現在ありません2025/09/10現在

ご来店周期について
来店周期はCutだけの適応ではありません。髪の長さや状態、そのヘアスタイルをメンテナンスする期間です。トリートメントやシャンプー、その他のメニューでご来店いただいても適応します。

みあん カットメニュー

MIAN HairではCutメニューを細分化しました。旧こつがい美容院ではカットのみ1000円で施術対応して参りましたが、ヘアサロン「MIAN」ではシニアカット、お子さまカット、メンズカット、長さによるカット料金の設定とご来店周期による周期変動型を導入いたします。

ショートヘア カット

MIAN Hairでは、ショートカットはベリーショート(耳上)からショートボブ(顎)ラインをベースとしたカットスタイルです。

来店周期待遇カット料金
初回(カウンセリング付き)顧客ご紹介= ー1000円5000円(sh/st)付
20日以内の調整カットメンテナンス適応1000円(カットのみ)
30~45日VIP料金の適応2500円
45日以降通常5000円(sh/st)付

ミディアムヘア カット

ミディアムレングス(肩上下)ウルフカットや肩上、肩下レングスのワンレンやレイヤーカット、フェースグラディーションのスタイル

来店周期待遇カット料金
初回(カウンセリング付き)顧客ご紹介= ー1000円5000円(sh/st)付
30日以内の調整カットメンテナンス適応1000円(カットのみ)
30~45日VIP料金の適応3000円
60日以降通常5000円(sh/st)付

ロングヘア カット

MIAN Hair ではロングヘアは肩下からバストラインとしています。

来店周期待遇カット料金
初回(カウンセリング付き)顧客ご紹介= ー1000円6000円(sh/st)付
45日以内の調整カットメンテナンス適応1000円(カットのみ)
30~60日VIP料金の適応4000円
60日以降通常6000円(sh/st)付

メンズヘア カット

来店周期待遇カット料金
初回(カウンセリング付き)顧客ご紹介= ー1000円3,500円(プレsh/st付)
20日以内の調整カットメンテナンス適応1000円(カットのみ)
30~45日VIP料金の適応2500円
60日以降通常3,500円(sh/st)付

バリカン坊主or丸刈り

バリカン坊主や丸刈りは基本的に替刃を取り替えないネープやもみあげ、サイドからTopまで同じ長さのBooz刈りです。

坊主丸刈り周期変動期間料金
初回バリカン坊主ーーー1,000円(税込)
初来店~再来店2週間14日まで500円(税込)
15日以降1,000円(税込)

2025年9月01日より実施

シニアカット(70歳以上)中学生

MianHairのカットメニューでは70歳以上をシニア料金でカットいたします。

来店周期待遇カット料金
初回(カウンセリング付き)顧客ご紹介= 適応なし2,000円(スタイリング付)
20日以内の調整カットメンテナンス適応1000円(カットのみ)

お子さまカット(0歳から小学生)

MianHairではお子さまカット料金を設定し、対象は0歳から小学校6年生までとさせていただきます。

来店周期待遇カット料金
初回(カウンセリング付き)顧客ご紹介= 適応なし1,500円(スタイリング付)
メンテナンスカット適応なし

1000円カットの範囲

メンテナンスカットor質感調整

前髪カット

枝毛カット

毛先カット

スクだけ

みあんカラーメニュー

白髪ぼかし とは?

「白髪ぼかし」って流行っていますよね。白髪ぼかしとは、白髪を完全に染めるワケではなくファッションカラーやデザインカラーで白髪をおしゃれに活かす染め方のことです。

白髪が気になる40代~80代で男女問わず、施術が行えます。白髪染めリタッチ部が直ぐ伸び気になる方へも「自然なぼかし」でナチュナルに。

白髪ぼかしの技術には多様な染め方があります。MIANディレクターMaaにご相談ください。あなたのTPOを考慮して相談、提案させていただきます。

リタッチ カラー

リタッチカラーは主に白髪染めで行われますが、8トーン以下のファッションカラー(おしゃれ染め)でもリタッチする場合がある根本だけを染めるカラーです。

リタッチカラーは明るさにより、染める周期が大切になります。白髪染めのダークブラウンやブラックであれば褪色も少ないのですが一か月から45日が適切でしょう。

おしゃれ染めやファッションカラーのリタッチでも同様に45日くらいが染め時です。

明るい色ほど、色の退色(色素が抜ける)が早くなりますから綺麗にヘアカラーを持たせるには中間~毛先に色素を補填しなければならない場合もあるでしょう。

Wカラーってどんな染め方なの?

Q,ダブルカラーとは?どんな感じ?

A,通常はブリーチとカラーの2度染め、又は2色染めに使われる言葉です。しかし、美容室や美容師の認識やサロンのシステムより異なることがあります。

それとWカラーは「ブリーチなしの2度染め」の場合もあります。

用途

Wカラーの用途は、主にヘアカラー色をチェンジしたい時や黒染めを明るくしたい時などカラーチェンジに用いられます。

それとブリーチを使わないトーンアップ(少し明るくしたい)でも使用される事があります。

また、デザインカラーに入るインナーカラーやハイライト、ローライトもWカラーと分類する美容院やヘアサロンもあります。

Wカラー MIANでは

MIANでは、Wカラーは2度染めを指します。

  • ブリーチカラー(脱染orカラーのカラーチェンジ)
  • トーンアップorオンカラー

ご希望の色や明るさが既染部(ベースの色や染まっている現状の色彩)がオンカラー(一度)で対応できない場合に必要です。

ブリーチ

ブリーチとは、黒髪を金髪にしたい又は「白に近づけたい」、ダークなブラウンをグレージュやベージュ系、淡いアッシュ系、シルバーやグレーなどのしたい、カラーチェンジに用いられる脱染です。

黒い色素や赤い色素、オレンジ味、青みを消したい時に用いられます。

最近は、ブリーチ単独での脱染は少なくなりました。Wカラーで淡い色彩をonカラーした方が綺麗な色を保てるからです。

ホワイトブリーチ

ホワイトブリーチは、その名のとおり「白に近づける」ブリーチです。最低2回のブリーチが必要になります。

ホワイトブリーチもブリーチ2回というよりは、シャンプー台でトナーとして黄色味を消す紫の色素をかぶせるのが一般的です。

美容室やサロンによりホワイトブリーチ料金が設定されているのが一般的でしょう。

MIANのホワイトブリーチは?

トナー

トナーとは?トナーは足りない色素や明るさを調整するためにシャンプー台で色素明度を調整する施術です。主にブリーチカラーで痛みがちな毛先に色素補填することがあり、またハイトーンカラーの抜けた色素を10分前後シャンプー台で補うことが可能です。トナーはカラー剤の他、ムースタイプやカラーシャンプーでおこなう事もあります。

MIANでのトナー料金

カラーチェンジやブリーチカラーやWカラーのオーダーにはトナー料は含まれます。

ブリーチカラーorWカラー施術後1週間~2週間で色素を補填したい場合にはトナー料2,000円にて色素補填いたします。

カラーシャンプーで補えない場合の明度や色素調整と思っていただければ宜しいでしょう。

デザインカラー

デザインカラーはその名のとおり単色ではなく、2色から3色でより立体的にコントラストをつけてカットを活かしたり、ヘアカラーの明度調整や白髪ボカシにも使われ、トータル的カラーデザインする施術に使用されたりします。

デザインカラーとしてメニューにしている美容院やヘアサロンもあれば、具体的なカラーメニューで表記されている場合もあります。

主なデザインカラーとして・ハイライト・ローライト・バリア―ジュ・ウィービング・グラディーションカラー・インナーカラーなどがあげられます。

ハイライトorローライト

ハイライト(明るく)やローライト(暗く)は自毛や既染毛に筋状または束状に明るくしたり、暗くしてコントラストを付ける施術です。

下記のバリア―ジュやウィービングなどもハイライトやローライトの部類に入るでしょう。美容室や美容師により言葉の認識に違いがあるかも知れません。

ウィービング

ウィービングはアルミホイルを使い、コームで波のように筋を取り、ブリーチ又は明るく、暗くローライト入れる場合もあります。

又、ウィービングは細かく毛束を取ったほうが綺麗ですが、細かすぎると同化して目立ちません。

ウィービングは美容師の技量やバランスセンスが大切です。

バリア―ジュ

バリア―ジュは「ほうきで掃く」というフランス語から由来していますが、技術的には刷毛にカラー剤やブリーチ剤を取り、髪の表面や中間から毛先(デザインによる)にかけて自然なグラディーションで明るくしたり、明るい髪を暗くする場合にも用いられるデザインカラーであり、グラディーションカラーともいえます。

また、似たような技法で下記の「Bトーン」というカラー技術もあります。

Bトーン

Bトーンとは、検索するとブライトトーン(高彩度/明るい/華やか)とでてきますが、MIANCoraではバリア―ジュと似ている技法になるでしょう。

Bトーンとバリア―ジュの違いは、バリア―ジュの面に対するコントラストグラディーションに対して、毛束感を強調するような1セクションの毛束に対し刷毛で掃くようにグラディーションを入れていきます。

最近の質感調整カットや束感を出すようなスライドカットなどと相性の良いBトーンカラーです。(加えてハイライト、ローライトどちらにも可能です)

ただし、お客様の要望にマッチしないと意味がありません。カラーリングには慎重なカウンセリングが必要です。

グラディーションカラー

グラディーションカラーには髪に対し、横からのグラディーション、縦のグラディーションカラーなどもあります。

ヘアスタイル(カットスタイル)またはお客様の要望に応じ適切な判断が必要で美容師の感性やセンスが活かされます。

グラディーションカラーには一層(一色)でぼかす染め方から薬剤の明るさを変えて二層、三層で染める施術まで多岐にわたります。

インナーカラー

インナーカラーはご存じの方が多いでしょう。ヘアスタイルの内側を暗くしたり、明るくしたり、ビビッドな色合いにしたりとワンレングスやボブスタイルなどにも用いられる施術技法です。

トリートメントカラー

トリートメントカラーは、お客さまの毛髪の状態を考慮して施術します。ブリーチカラーのダメージ減少、カラー剤の定着を良くする場合もあります。

ヘアカラーの需要が増えると共に、ダメージや毛髪の損傷が気になる方は必要不可欠なトリートメントカラー施術です。

主なトリートメント剤はケラチンやCMC,コラーゲンなどで毛髪の修復や強度を高めたり、保湿やしなやかさ、艶を補ったりする事ができます。

詳しくは下記のMIANトリートメントメニューで説明していきましょう。

Mian Treatmentメニュー

薬剤選択検証中

validation

Mian 髪質改善メニュー

薬剤選択検証中

validation

Mian 縮毛矯正メニュー

薬剤選択検証中

validation

Mian Permメニュー

MIAN Permメニューでは部分パーマ料金は設定しておりません。お客さまのご要望ヘアスタイルに応じて必要な箇所や不要な箇所を判断し相談していきましょう。現在、デジタルパーマは不可な状態です。

縮毛矯正毛へのパーマ施術は基本的にお断りする場合がございます。今後システムトリートメント使用により可能になるケースもあります。

パーマ基本料金

パーマの基本料金は5,000円(カット料金は含まれません)毛髪の長さやパーマの強さにより料金が変わります。

ベーシックパーマ

ベーシックパーマとは基本的な巻き方ですが、外ハネに巻く逆巻きなども可能です。パーマスタイル、ヘアスタイルにより適切な巻き方、かけ方で対応します。MIANディレクターMaaにご相談ください。

ボディーパーマ

ボディーパーマとは隠れたパーマ「少しボリュームが欲しい」「髪を曲げたい」「髪の流れが欲しい」カットだけでは不可能な場合に必要な場合があります。お客さまのご希望スタイルによります。

毛先逃しパーマ

毛先逃しパーマは毛先にカールが不要な場合、又は毛先に極度なダメージが有る場合に毛先を外してパーマをかける技術です。根本から巻き始める場合もあります。

スパイラルパーマ

スパイラルパーマはコイル状(螺旋状)にかけるパーマで、毛先からと根元から双方のどちらかヘアスタイルや毛髪の状態により巻きます。近年は需要が少なくなりました。お客様のご希望により可能です。ハード系や巻き髪風ソフトスパイラルも可能です。

ツイストパーマ

ツイストパーマは毛束をねじりながらパーマをかける技法です。ハード系、ソフト系、くせ毛風にランダムにかける場合もあります。特にメンズのショートカットに有効なパーマスタイルでもあります。

こんな場合はMIAN Hair Maaにご相談ください。

  • 直毛なのでくせ毛風に動きを出したい(ソフト系)
  • ジミジミなワイルドヘアにしたい(ハード系)

みあんヘア くるりんぱ セットメニュー

くるりんぱポニーテール

くるりんぱハーフアップ

くるりんぱまとめ髪

みあん ヘアスタイリング

MIAN Hairのスタイリングは髪の長さにより料金が変わり、カット料金には含まれています。下記の料金表はスタイリングのみの価格です。

髪の長さスタイリング料金
ショート1000円
ミディアム1500円
ロング2000円
スタイリングはCutをはじめ各メニューに含まれています。スタイリングのみの施術や特殊なケースはMIANディレクターMaaにご相談ください。

アイロンスタイリング

ブローセット

ホットカーラースタイリング

スパイラルスティック

みあんヘア時間外料金について

みあんヘアでは営業時間外の施術を受け付ける場合がございます。通常営業時間はam8:30or9:00~pm17:00(日)pm18:00です。MIANヘア Maaへお気軽にお問合せください。

早朝料金その他時間外
メニュー+2,000_メニュー+1,000_

出張訪問料金

みあんヘアでは時間の都合が合えば出張訪問をいたします。介護施設、自宅療養中など外出が不自由な方のための訪問サービスです。一週間前の事前予約必須

*認知症や一部の精神不具合の方は付き添い必須になります。リスクが伴う場合にはお断りするケースがございます。

出張訪問地域

MIANhairディレクターMaaは免許がありません。個人営業のためご希望に添えない事もあります。

地域名交通費出張料その他
矢島町近郊伴う交通費1,000_お志
鳥海町送り迎えがある場合は無2,000_お志
前郷まで2,000_お志
その他、由利本荘市地域交渉しだい3,000_お志
本荘市交渉しだい3,000_お志

その他、相談交渉は事前にディレクターMaaへお尋ねください。

みあんへア Menuまとめ-料金

タイトルとURLをコピーしました